今日も明日もゲーム日和

貧乏職業ゲームライターが普通にレビューしたりプレイ記録をつけていくブログ。好きな事を好きなように書く。

ポケモンSV育成論|ヒートロトム 対面操作型

ヒートロトム

お疲れ様です~管理人ジャンクです!

少し時間が余ったので本日も対戦用ポケモンの型を公開します!今回は対面操作型ヒートロトムです!

この型のヒートロトムはは技の組み換えで編成にマッチした構成にしやすく幅広い状況で使えます。ぜひ読んでみてくださいb

※備忘録として書いているものなので対戦用語や努力値のアルファベット表記を使います。また用語解説は省略しています。ご了承ください。



対面操作式ヒートロトム 型基本データ

ヒートロトム@だっしゅつボタン/おくびょうH204B4C52S252[テラスタル:くさ]

  • ボルトチェンジ
  • オーバーヒート
  • おにび
  • リフレクター/ひかりのかべ/10万ボルト

解説

鬼火や壁張りが出来るポケモンが欲しく、さらに交代戦で優位をとる事を意識して作成した型です。

あまりCに努力値を回していないぶん火力はそれほどないものの、初手から相手に合わせて鬼火や壁を打ったり、ボルトチェンジまたはオーバーヒート+だっしゅつパックの組み合わせで相手の出方を見つつ2つの手段での離脱が可能。

他のアタッカー・流し・受けへの繋ぎをサクッと行えるので取り回しがよく、色々なポケモンと合わせて扱えます。ランク戦でよく助けられていて貢献度も高いです。

交代戦だけならボルトチェンジだけでいいのでは?とも思わなくもないのですが、

  • 地面タイプの繰り出しが予想される状況
  • こちらがオーバーヒートで弱点を突く事が出来るが相手の交換もありえる状況
  • その他型・持ち物を読みにくいポケモンとの対面時でなおかつオーバーヒートが有効打になりえる状況

などなど色々な要素が嚙み合ったうえで読みあいをしなければならない場面というのは想像以上に多いわけで、

そういう時に相手が何をしてきた場合でも出方を見てからオーバーヒートにだっしゅつパックを合わせる事で不利な読み合いを省略して対面を操作し無理なくポケモンの交代を行えるようにしたかったんですよね。

ヒートロトムでこれをやる理由というのは、受けるのが難しく使用率が極めて高いパオジアンにタイプ相性と有効打の関係上対面時に出来る事があると考えたためです。

ランク戦を回していく中でスカーフ型ではオーバーヒートを嫌っての交代などで逃げられる事が多く、結局決定打を与えられない事が多いと感じたのも大きかったです。

努力値に関しては一定の耐久力を確保しつつS80台のポケモンに対して先手を取りたい場面が多かったのでHSベース。

さすがにC無振りだとパワーがなさすぎて悲しくなるので高乱数耐え調整を行い、火力もちょっと上げてあります。



テラスタル採用理由

テラスタルは何らかの理由により水技で弱点を突いてくるポケモンとどうしても打ち合わないといけない時にのみ切ります。

もともと交代戦に強い型なので使用機会はほぼなく、使用は緊急時のみです。

調整内容

HB

・ステルスロックダメージ最小

・いじっぱりA252ディンルーのがんせきふうじを最高乱数2連以外耐え(0.3%で2発)

・いじっぱりA252パオジアンのつららおとし+ふいうちorせいなるつるぎ確定耐え

CS

・C余り

・S最速

技解説

ボルトチェンジ

便利な交代技。

地面ポケモンへの交代が予想されない場面など状況を見てオーバーヒートと打ち分けています。

オーバーヒート

高威力の炎技。

Cに努力値を振っていなくてもそこそこの威力があり、交代先にやや負担をかけつつだっしゅつパックでの打ち逃げで起点を作らせず交代します。

ヒートロトムを切らなければならない時に打つ事も。

おにび

物理アタッカーに打って決定力を削ぎたい時に。後続の負担を減らしたい時に。

環境には強力な物理アタッカーが多いのでシンプルに刺さる場面は多いです。雑に打つのではなく交代技とどちらが有効なのかはよく考える事。

10万ボルト/リフレクター/光の壁

やりたいことに合わせての選択肢。この枠に何を入れるのかはパーティ単位の話になってくる。

交代技だけだと使いにくいという場合は通常の攻撃手段として10万ボルト。

壁を採用する場合は交代したい相手の動きに合わせてどちらかを選び採用。もちものの関係でターン数は増えませんが積みの起点はしっかり作れます。

この型の欠点

この型の欠点は火力がない・だっしゅつパック使用後に出来る事があまりない事。

序盤のサイクル戦を有利に回したりおにびを打った後にどう動かすのかがポイントになってきます。状況に応じてサクッと切る判断がとても重要。

あと欠点ではないんだろうかなとは思いますが、最低限の環境の把握と盤面把握がちゃんと出来てないと使いこなすのはなかなか難しいです。

リスクを管理したり場を整理するためにいるのであって、単体で状況をひっくり返せるとかそういう事はないので誰にでも合うような型ではないと感じます。

速球を武器にする投手がそれを活かすためにたまに投げるチェンジアップみたいなポケモンです。

私個人はこれを使って勝ちも取れているのでいいと思って紹介していますがハッキリ言って好みが分かれるのは重々承知しております。

おわりに

言いたい事は直前の項目までで書き切ったのでまとめとかは特にないです。

けどそこそこ長いのに最後まで読んでいただけてとてもうれしいです!お礼だけ言わせてください!ありがとうございます(*'▽')

次回もお楽しみにb

育成論まとめ

junkpppp.hateblo.jp